この前、おんせん県、大分に行って、温泉に入りながら私が思ったこと♨️
(おんせん県にきたら、こんなに温泉が豊富に湧いていて♨️、格安で入れるのに、何で私達は水道水わざわざ沸かして入ってんだろう…🛀)
(今は都市ガスだからともかく、🛁地元のアパートの時なんか、プロパンガスだったから、毎日お風呂に入ると💰ガス代が2万/月とかいっちゃうから、お風呂にもロクに入れなかったなぁ…)
(もういっそ大分県に引っ越そうか…😇)
素敵な土地を見つけると、すぐ引っ越してしまおうか妄想にかられる私です🐢
だって…看護師免許があるもの…❗️
(👆看護師免許は安定のためと、好きな土地に暮らせるために取った)まあゆうて、何回も妄想して、実は就職試験も受けに行ったこともあるんですが、移住は実現していません。
で、以前は沖縄に住みたいと思っていたので、沖縄のレンタカー屋さんの受付の仕事に応募したんですが(←看護師じゃないのかよ)、面接に行ってみたら、求人と内容が違っていて…(交通費返せよ案件😡💢)結局ダメだったんですが、そもそも、東京から地方に行くと、賃金の差がかなり大きくて、難しいですよね…💰
💸 💸 💸 💸 💸
看護師のバイトの時給も、都内だと1800円とか2000円なのに、自分の地元なんかだと1200円とか大暴落😂だったら都内で人の命に関わんない仕事見つけて働いた方がいいじゃん😭
これは、時給に限らず正社員の月給や年収でも、数十〜100万とかそういう単位で落ちてしまうこともあります…(看護のお給料の話ね、大企業の地方支社なんかは知らんよ)🏥そしたらさぁ…かなり苦しいですよね…😭
だって、地方に行ったら、賃金下がった上に、基本的に車がないと生活が困難なわけじゃないですか…車って、税金を払う権利を買っているみたいに、何重にもお金を取られますよね🚗😭
🚕 🚗 🚙 🚚 🚜
その上、田舎は物価が安いとか言う人いますけど、物にもよりますよね?
確かに地域で育ててる🌽野菜なんかは安いのかもしれないけど、🍅スーパーやドラッグストアは競争してる、ある程度都会の方が安いと思うんですよね🐢渋谷の交差点付近のドラッグストアなんか、結構安いですよ🧼
家賃なんかも、私が宇都宮(栃木県)で住んでいた物件が5万。🏠で今、山手線まで30分位の都下に住んでて同じく5万円。🚗今は車もいらず、数百円で都心に出ることが出来ます🚃
こう話を聞いても、田舎のが安く暮らせるよって方、いらっしゃいます…?
うまく暮らしてる方がいたら教えて欲しいです✨あ、自給自足で、携帯も持たない!みたいな仙人みたいな生活は参考にならないからダメですよー😭
ここではないどこかに行きたいけど、それは一体どこなのか…
今日はこの辺で👋