「ブログ毎日更新頑張るゾイ!」
とは言え、今日は生理でフラフラです😵
最近、仕事を休んでいるので、生理のときは🏠家でグータラしています💤っていうか、休める状況にあると、いつも思うのですが、こんな状態で働いてる方がおかしくないですか?(人にはよると思うけども)😭
🐢 🐢 🐢 🐢 🐢
私は生理が重い方なので、月経前の😡イライラと🐷便秘と🍙食欲増進PMSから始まり→生理中は💤眠気だるさと😭腹痛にやられております🙏
でも、長年の婦人科通いの結果🏥 ピルを継続服用することで落ち着いて、ギリ人間らしい生活を送れるようになっています。
と言っても、まだ生理中は💊鎮痛剤を服用しないとしんどいし、そのピルだって保険適応のものが体質に合わないから、いまだに保険適応外の薬を処方してもらって飲んでいます。
(以前保健適応のピル「ヤーズ」というのを服用したら、肌荒れとイライラ…🌏世界が滅んで欲しい💥ってレベルのイライラで、1ヶ月で服用をやめたことがあります🙅♀️ちなみに今は、ファボワールという薬を服用しています💊でも、これは人によって合う、合わないがあるので、Drと相談してくださいね。)
なんで私の体質に合うやつ保険適応外なんだよバカーーーー!!!こちとらビッチだから飲んでんじゃねんだぞ!月経困難なんだよぉおおおおおおおお!!!!!
あ、生理中はこんなモードに入りやすいですね🙏どんまい😇
というわけで、ピルがなかったら、就業も困難だし、✈️旅の時もスーツケースいっぱいの生理用品を持ち歩かなきゃいけなくなっちゃう😭ピルは私の生活を助けてくれています。
でも、いまだに!!令和の時代のいまだに、生理の話はあまりオープンに出来ないし、ピル服用や、婦人科すら行ってない女性が多いのも何故なの?!😹それに、男性だって知っておくべきなのに、いまだに「血が出て、腹が痛くなって、イライラするらしい」くらいの、昭和からほとんど変わらない理解度😂悲しい
毎月のことだから、もっと理解を深めて、快適に暮らしたいし、生きていくのに必要な薬は、保健適応になってもらいたいなぁ(高齢者が増えて医療費増加してるから無理なのかな…でも、高齢者の延命に保険効かすなら、就業する人が動けるようになるためにもお金を使って欲しいな)🐢🎉
今日は私が日々思っていることでした。
【完】